アニメ

ヤミヤミの実を持っていたサッチはなぜ奪われたのではなく殺された?

オタ活推奨部

現在黒ひげが食べたヤミヤミの実ですがもともとは白ひげ海賊団の4番隊隊長のサッチがとってきたものでしたよね?

ではなぜ黒ひげはサッチからただ奪ったのではなく殺して奪ったのでしょうか?個人的にはロックスの意思を受け継ぐためだと思いました。

ほかにもサッチが食べたという説やかたくなに黒ひげに渡さなかったのではないかなどの理由を紹介したいと思います。

なぜ黒ひげはロックスの意思を受け継いでいると思っているのかはコチラの記事に書いてあります。→https://akaraji.jp/yamiyamiinomi_zenninsilya/

理由その①黒ひげがロックスの意思を受け継いでいるのか?

この説は個人的に一番推している説です。

前回の記事にも書いたのですがロックス海賊団はつねに仲間殺しなどをしており、黒ひげもその意思を受け継ぎ仲間殺しをしたのではないかと思います。

なのでインぺルダウンで囚人たちで殺し合いをさせ残った強いやつを仲間にしたのではないかと思います。

理由その②サッチが食べてしまったので殺すしかなかった

サッチがヤミヤミの実を手にしたシーンは漫画の440話の時です

船の掟として見つけた人が口にしていいルールだったのでもしかしたらサッチがもう食べてしまったと考えるのが普通かもしれません。

ですが能力者が死ぬとどこかにまたその能力の悪魔の実が復活するといわれていますがその理由で食べてしまったサッチを殺すとまた一から探さなくてはなりません。

その時に黒ひげは死体から能力を奪う方法を見つけたのではないのでしょうか?

それに頂上戦争で白ひげの能力をみんなの前で奪ったのですがぶっつけ本番で100%成功するかわからないことをみんなの前でやるのは少し違う気がします。

そこでわざとサッチに食べさして能力を実際に奪えるか実験に使ったのかもしれません。

だからサッチを殺して能力を奪ったのではないかと思います。

理由その③黒ひげに渡したくなかった

漫画552話で黒ひげは自分から「俺は野心がない」と発言していることからみんなにあまり欲がないと思われていたのではないのでしょうか。

その無欲な黒ひげが狙っていたとわかればそれはものすごく価値があるものだと思うと思います。

なので黒ひげに渡さなかったという説がありますが漫画を読んでる人ならわかると思うのですがサッチがそんな性格ではないと思うんですよねどちらかというと気さくな先輩のような接し方をする人だと思います。

ですがなぜ黒ひげにヤミヤミの実を奪われそして殺されたのでしょうか?それはヤミヤミの実を黒ひげには渡してはいけないという勘が働いた、もしくは黒ひげの正体がばれたのではないのでしょうか?

もしサッチが勘が鋭くこいつにだけは渡してはいけないと思ったから全力で実を守った結果死んでしまったのではないのでしょうか?

もしくは黒ひげは白ひげ海賊団にいた時野心がないのではなくヤミヤミの実が転がってくる可能性が一番高いと思ったから乗ったとのちに話していたため、その本性がサッチにばれて殺すしかなかったのではないのでしょうか?

まとめ

今回は”ヤミヤミの実を持っていたサッチはなぜ奪われたのではなく殺された?”について考察してみました。

個人的にはやはりサッチはロックスの意思を受け継いで仲間殺しをしたかったがために殺したのではないかなと思いました。

ですがまとめて書いてみると能力を奪う実験のために殺されたという説もありそうだなと思ってしまいましたね(笑)

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

ぜひほかのワンピース考察もしていますので見て行ってください。

記事URLをコピーしました