ゲーム

【Warlander】評価・レビューまだやってない人向けの解説

オタ活推奨部

最近リリースされたWarlanderというゲームですが、その人気はかなり話題になっておりますよね。

今回はそんな話題沸騰中のWarlanderをやってみた感想や評価、ネットの声なども集めてみました!

このゲームは面白いの?と思っている方にぜひ見てもらいたいのでやってない方でもわかりやすく解説していきます。

Warlanderとは?

『Warlander』は基本プレイ無料20VS20攻城戦型アクションゲームになっています。

ゲームの内容として自軍の城を守りながら敵の城の中にあるコアを破壊すると勝利となるゲームになっています。

チームには20のメンバーがおり、それぞれ4人でチーム組みます。

それを攻撃係防衛係遊撃係の三種類に分かれて敵と戦っていきます。

キャラクターにはジョブがあり、近接をメインとする剣士、魔法で遠距離から狙う魔法使い、味方をヒールしたりできる僧侶の三つが存在しており、デッキとして5人セットできその五人を駆使して戦いに挑みます。

そしてプレイすると戦果がもらえそこで強い武器や魔法などを入手する事が可能です。

同じ武器や魔法でもレアリティ―やステータスが違っているハックアンドスラッシュ通称”ハクスラ”要素もあるので戦えば戦うほど強くなっていきます。

しかも先ほど20VS20で戦うと書きましたが、それとは違うモードで5陣営の最大100人で戦う乱闘モードもありかなり白熱できます。

リリース直後の同時接続はなんと9000人に達しており、現在のピーク時には1万人を優に超える同時接続が見受けられました。

Warlanderを数時間プレイした感想

数時間Warlanderをプレイした個人的な感想をかいていきたいと思います。

総評としては、

攻城戦×ハクスラでかなり面白く、運次第で初心者でも最強装備が当たるので初心者にもワンチャンが作れる最高のゲーム!

このゲームはPay to Winではなく、運次第で最初から最高レアリティ―の装備を手に入れる事ができます。

なので今から始めても全然遅くないですし、とても楽しめるゲームになっていると思います。

そして20人のオンラインプレイヤーと一緒に戦うので自分ひとりが初心者でも問題ナシ!

プレイヤ―スキルで勝てないのなら敵の裏を突いたり防衛に回ったりする事もできます。

なので初心者でも安心してプレイする事ができると感じました。

少し問題点を挙げるなら20のプレイヤーがいるので他に任せても大丈夫と書きましたが、逆に自分だけの力で勝利する事はほぼ不可能です。

なので自分以外の数人が働いていないと簡単に負けてしまうケースもあります。

それを差し置いても楽しいと思えるゲームとなってますので悩んでいる方はぜひ遊んでみてください!

容量も4Gとかなり少なめなので容量も取られずに遊ぶことができます。

そして2023年4月からはPS5/Xbox Series X|Sなどもリリースされてクロスプレイも実装されるようです。

ネットの声

インターネットで拾った色んな声をまとめてみました!

レビュー
レビュー

気軽にワイワイ友達と出来るゲームです。中毒性があり、ついついやってしまう。。

レビュー
レビュー

おもろいので応援したい

レビュー
レビュー

めっちゃ楽しいです。Time to Winのスタイルであるのは間違いないですが圧倒的な差がある訳では無いです。
試しに称号無し、装備無しの戦士(初プレイから使える)だけを使って戦争に参加してみましたが、40人中6位に入れるぐらいのバランスにはなっています

レビュー
レビュー

野良プレイしかしてないけど、思ったより楽しい

レビュー
レビュー

別に負けても装備やスキルを貰えるのでコツコツ回数こなして自分なりにプレイして行けば良いと思うとりあえずチュートリアル終わったらキャラクターカスタマイズで装備だけは整えましょう
戦士はスーパーガード、僧侶はヒールやってたら初心者でも生存時間は伸びるはず
まずは孤立せずに集団で行動することを意識しましょう

レビュー
レビュー

賛否の否の大きな要因は課金部分なのでしょうけど、それに加えて、選んだゲームを間違えていたのと遊び方を解らずにプレイしている部分も大きいのではないかと…。

自分も高評価なので共感できる意見が多かった印象ですね。

ですが高評価が多い分もちろん低評価もかなりある印象でした。

レビュー
レビュー

今は楽しいけどβ勢は知っている。
時間が経つに連れて世界は弱者と強者に二分され、弱者は去るのみ。システムがそうなっている。

レビュー
レビュー

面白いが先行きは不安
普通に面白いけどたぶん今だけ。時間がたつと新規が入りづらい環境になるから今のうちに遊べるだけ遊んどいたほうがいい

レビュー
レビュー

面白いには面白いがひと月もしたら飽きる人多いと思う

レビュー
レビュー

シーズン報酬の経験値を稼ぐ放置プレイヤーが多く味方に多ければ終わり

レビュー
レビュー

ゲーム自体はそこそこ面白くてメインでやってるゲームが疲れたときの息抜きくらいに遊べたら丁度良さそうなゲームなんですが
その程度の遊び方だとレベルが上がりにくすぎてシーズンパスが100レべまで上げられる気がしないです

低評価の人達も今は面白いけど今後が心配という方が多い様子。

確かにtime to winな気もしなくはないですが、それを対策してみてほしい所ではありますね。

このゲームには称号で強さがかなり分かれていきます。なのでシーズンごとに称号リセットするようにするなどの改善策があれば、低評価が少なくなるのではないのでしょうか。

今回のまとめ

今回は大人気ゲームのWarlanderをレビューしていきました。

個人的にはかなり面白いゲームだと感じましたが、世間の評価は賛否両論な評価でした。

今後のアップデートでどんな風になるかわかりませんが、今後も楽しんでプレイしてきたいと思います!

もちろん初心者も大歓迎なので少しでも悩んでいる方はぜひ一度遊んでみてください!

記事URLをコピーしました