【ワンピース】1074話感想・考察!ビビの生存が確定!?

この記事は漫画「ONE PIECE」の1074話のあらすじや見どころなどをわかりやすく解説して、1074話の中で気になった箇所などを考察・まとめをしていきます!
前回の1073話の考察などもしているので是非前回のと合わせて読んでみてください!
1074話のジャンプ購入はコチラ↓




1074話の感想
1074話では色んな事に脅かされてしまいましたね。
くまの過去やビビの生存などが一番驚きましたね(笑)
エッグヘッドにいるパシフィスタも最初は能力だとおもいましたが、ベガパンクが開発したバブルシールドを持っている新たなパシフィスタ”パシフィスタマークスリー”の登場などもびっくりしました。
ビビはワポルと一緒にモルガンズの所にいましたよね。
どういった経緯で一緒にいるのかわかりませんが後に考察した記事を出したいと思います。
今回の扉絵はMADS時代のクイーン、ジャッジ、シーザー達が喧嘩しているイラストでした。
MADSのNo.2を決めるために喧嘩しているそうです(笑)
相変わらずメンバーは仲が悪い事が伺えるイラストでした。
ずっと仲が悪いのでジェルマの所に行っても喧嘩していましたよねシーザーとジャッジ。
なぜこんなに仲が悪いのにジャッジの所にシーザーは行ったのでしょうか?
そして戦桃丸も現在治療中で生きててよかったですし、くまはいまだにレッドラインを登っているしで展開はかなり進んでいそうであまり進んでいないんですよね(笑)
暴(アトラス)なんて顔が壊れていましたが、パーツを変えて元気に登場しておりホッとしました。
1074話で気になった箇所
1074話で気になった箇所をまとめてみました!
バブルシールド
パシフィスタが持っている新たな武装「バブルシールド」はベガパンクが開発したものでした。
最初は悪魔の実だと思いましたがベガパンクの発明だったんですね。
最強の盾と政府の人達は言っていましたが、どれほどの強度があるのでしょうか?
最強と言っているのでバリバリの実くらい硬い物質でできているのかもしれませんね。
ルフィの疲れ具合
ルフィはラボの色んな所に行ったんだと思います。
なのであんなに疲れているんだと思いますが、何か引っかかるんですよね。
ルッチと一戦した後だからなのでしょうか?それともギア5を使った反動なのでしょうか?
あまりにも疲れている様子なので気になりますね。
ボニーが見たくまの過去
ボニーが見たくまの過去は壮絶なものでした。
このままいると自分が死んでしまうし、逃げると他人が殺されてしまう。
一体どんな場面だったのでしょうか?
そしてその後誰が助けにきたのでしょうか?
かなり気になるページでしたね。
知(ピタゴラス)の爆破音
ピタゴラスの背後から足音が聞こえた後爆発していました。
ラボに侵入している人物がいるという事なのでしょうか?それとも裏切り?
詳細はわかりませんが、よくない雰囲気がでてきましたね。
ビビの生存
ビビの父ネフェルタリ・コブラが殺害された後にビビは誘拐されたと報道されていました。
その後はどこにいるかわかりませんでしたが、今回で居場所がわかりましたね。
そしてビビの誘拐は嘘でモルガンズの所に匿ってもらっていたようです。
なのでコブラの殺害も嘘なのでしょうか?それとも昨日まで泣いていたとのことなので本当に殺害されたのでしょうか?
ワポルも一緒にいる理由
ビビとワポルがなぜモルガンズに匿われているのでしょうか?
ワポルは何かを企んでいるようには見えませんし、純粋におびえてついてきたのでしょうか?
モルガンズが二人を匿う理由
なぜモルガンズは二人を匿っているのでしょうか?
政府は何かを隠しているのでしょうか?それとも誰かに命を狙われているのでしょうか?
モルガンズが二人を匿うのには何か理由があると思います。
今回のまとめ
今回は1074話の感想・考察していきました。
ビビが生存していてよかったですね!
ですが、ピタゴラスの事やくまの過去など気になる点がいくつもあり考察が捗る話になっていましたね(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
他にも色んな考察や解説をしているのでよかったら見て下さい!