【ワンピース】ウタの小型ナイフには小ネタが?誰のナイフなの?

週間少年ジャンプ39号の谷口悟郎監督が答えるワンピースREDのインタビューにて、「ウタの小型ナイフには小ネタがあります」と答えていました。
ウタの小型ナイフの小ネタつまりモデルが漫画ONE PIECEのどこかにあるらしいです。
ウタの小型ナイフはいったい誰のナイフがモデルになっているのでしょうか?
この記事は映画「ONE PIECE FILM RED」のネタバレを含みます。
ウタの小型ナイフの元ネタとは?
ウタが小型ナイフを出しているシーンは劇中の終盤に差し掛かる手前で、ウタワールドにルフィ達が閉じ込められている時、ウタがルフィを永遠にウタワールドに閉じ込めるために、小型ナイフを出しルフィを刺す時に登場しました。
その後刺す瞬間、シャンクスが登場してウタの手を止めるシーンなので、映画を観た人は覚えている人が多いハズです。
ジャンプのインタビューに谷口悟郎監督はこう答えています。
Q.ちなみに、ファンならわかる小ネタもあったりするものでしょうか?
監督.「ウタが小型ナイフを取り出し手にするシーンがあるんですが、あのナイフのデザインの元ネタは詳しい人ならわかると思います。」
このようにウタの小型ナイフには小ネタがある事が少年ジャンプ39号で分かりました。
ですが小型ナイフのデザインは誰なのでしょうか?小型ナイフ(短剣)を使っているキャラをまとめてみました。
小型ナイフを持っているキャラ
ルフィ(幼少期) | 自分の目の下にナイフで傷をつけていました。 |
ジュラキュール・ミホーク | ゾロと戦う時に首に掛けている小型ナイフをつかっています |
エース | 腰に小型ナイフを持っています |
バギー | 手に三本ずつナイフを持ってルフィ達と戦っていました。 |
ロー(幼少期) | コラソンを刺したナイフです |
この五人しか思い浮かびませんでした。
ですが、この中のミホーク、エースの探検はデザインが特殊でとてもウタのナイフとはデザインが違いすぎますよね。
では結局誰のナイフだったのでしょうか?
結局誰のナイフなの?
個人的にはルフィの子供の時に使っていた、ナイフなのではないのかなと思います。
RED もルフィの幼馴染のウタの話なのでルフィと関連する可能性は十二分あると思います。
それにデザインも一番似ているのがルフィのナイフだと思うので個人的にはルフィのナイフなのではないのでしょうか?
ルフィと同じデザインのナイフならウタという関連も納得できますし、なにより谷口悟郎監督は”ルフィをこの世で初めてアニメ化してくれた人物”なので最初のシーンでもあるルフィのナイフのシーンには気持ちがあったのかもしれませんね。
まとめ
今回は”ウタの小型ナイフには小ネタが?誰のナイフなの?”について考察していきました。
このインタビューを知る少し前に映画二回目を見に行ったのでナイフのデザインまで見れていませんでした。
もし機会があればそのシーンをナイフに注目してみたいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
ぜひほかのワンピース考察もしていますので見て行ってください。