ウマ娘メジロパーマーのスキルとは?育成方法について解説
今回はウマ娘のメジロパーマーのスキルについて、育成方法について解説していきます。
今回新たにメジロパーマーが実装されました!現在50体以上が実装されています。
新たなウマ娘が出ると使いたくなりますよね!そういった方のために
今回はウマ娘メジロパーマのスキルについて、そして育成方法についてご紹介します。
ウマ娘メジロパーマーのスキルとは?
メジロパーマーのスキルですが、固有スキル・初期スキル・覚醒スキルの順にお伝えします。
固有スキル
ぶっちぎりロード
効果:スタート後からレース後半まで前の方をキープすると気分を爆アゲして持久力を回復しさらに速度を少しずつ上げる
初期スキル
リードキープ
効果:レース中盤に差をつけ先頭だとリードをわずかに保ちやすい<長距離>
逃げ直線○
効果:直線で速度がわずかに上がる<作戦・逃げ>
遊びはおしまいっ!
効果:すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度がわずかに上がる
覚醒スキル
先駆け (覚醒Lv2)
効果:レース序盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ>
お先に失礼っ! (覚醒Lv3)
効果:すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度が上がる
伏兵◯ (覚醒Lv4)
効果:4番人気以下のレースで能力を少し発揮しやすい
先陣の心得 (覚醒Lv5)
効果:レース中盤に差をつけ先頭だとリードを保ちやすい<長距離>
メジロパーマーは長距離向けの逃げウマの様ですね!
自分がスキルを入れるなら、回復関連のスキルは入れたいですね〜。
ウマ娘メジロパーマーの育成方法について解説
ウマ娘メジロパーマーの育成方法について解説します。
メジロパーマーは長距離逃げ枠として育成しましょう!
スキルからも分かるとおり、逃げ専門のスキルだったり、長距離に対応しているスキルが多くなっています。
また固有スキルが逃げの状態ですと発動しやすくなってます!
ですので長距離逃げ枠として育てましょう。
育成ポイント
育成時に伸ばすステイタスですが
オススメはスピードとスタミナを中心に育てましょう!
サポートカードをスピード3枚・スタミナ2枚で残り一枚は自由にして大丈夫です。
自由枠のオススメとしてはレース勝利時のボーナスが多く取れるサポートカードと、長距離逃げ関連のスキルを持っているサポートカードです。
覚醒レベルを上げよう!!
覚醒レベルを上げておくとメジロパーマーは覚醒で
優秀な金速度スキル”お先に失礼っ!”と”先陣の心得”を習得できますので、
ぜひ覚醒レベルは最大まで上げましょう!!
メジロパーマーにオススメのサポートカード編成
サポートカードのオススメ編成を
『シナリオ攻略型』と『チーム競技場型』に分けて紹介します。
シナリオ攻略型
スピードタイプサポートカード
スイープトウショウSR(見習い魔女と長い夜)・エイシンフラッシュSR(0500・定刻通り)・カレンチャンSR(ほっと♪きゅーとメモリー)・シンコウウインディSR(///WARNINGGATE///)
グループタイプサポート
チーム<シリウス>SSR(紡がれてゆく思い)
スタミナタイプサポートカード
マンハッタンカフェSR(雨の独奏、私の独創)・スーパークリークSSR(一粒の安らぎ)
友人タイプサポートタイプ
樫本理子R(トレセン学園)
パワータイプサポートタイプ
ニシノフラワーSR(あなたにささげる)・ライスシャワーSSR(幸せは曲がり角の向こう)
以上になります。
基本的にシナリオを攻略するのであれば、そこまでレアリティーが高くなくても大丈夫です。
SSRも一部は無料で手に入れることができますので、無課金の方には向いています。
次にチーム競技場対策のおすすめです。
チーム競技場型
スピードタイプサポートカード
カワカミプリンセスSSR(花嫁たるもの!!)・マチカネフクキタルSSR(袖振り合えば福となる♪)・ナリタトップロードSSR(桃色のバックショット)
スタミナタイプサポートカード
サイレンススズカSSR(WINNINGDREAM)
ワータイプサポートタイプ
マーベラスサンデーSSR(スノウクリスタル・デイ)
賢さタイプサポカ
ナイスネイチャSSR(願いまでは拭わない)・ファインモーションSSR(感謝は指先まで込めて)
友人タイプサポートタイプ
樫本理子SSR(徹底管理主義)
以上になります。
ほとんどがガチャ限ですので、無課金の方には厳しいかもしれません。
一部ない場合はフレンドから一枚はレンタルできますので、ご安心ください。
メジロパーマーにオススメのスキルは?
長距離逃げ型のメジロパーマーにオススメのスキルについて一覧にまとめました。
スキル名 | 効果 |
---|---|
円弧のマエストロ | 無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
お先に失礼っ! | すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度が上がる |
弧線のプロフェッサー | コーナーが得意になり速度が上がる |
逃げ直線◯ | 直線で速度がわずかに上がる<作戦・逃げ> |
先駆け | レース序盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
先陣の心得 | レース中盤に差をつけ先頭だとリードを保ちやすい<長距離> |
伏兵◯ | 4番人気以下のレースで能力を少し発揮しやすい |
スピード関連のスキルは基本的に取っておきましょう。
長距離タイプですので、回復を入れておくとスタミナが少なくても最後まで上位を取ってくれます。
以上になります。
以上ウマ娘メジロパーマーのスキルとは?育成方法について解説でした。
また何か分かりましたら追記してきます!!