【ワンピース】セラフィムの星型の目の意味とは?いろんな意見をまとめてみた

セラフィムはベガパンクが作ったPX(パシフィスタ)の新型で特徴としてが特徴として白い髪、褐色の肌、黒い翼、そして背中の炎そしてその特徴がルナーリア族のと全く一致していました。
そして現在出ているモデルがミホーク?とハンコックになっていますがハンコックの目だけが星型になってました。
なぜハンコックのセラフィムだけが星型の目になっていたのでしょうか?
今回はハンコックのセラフィムの目は星の形をしているのはなぜなのかを個人の意見とTwitterの意見をまとめてみました。
セラフィムの星型の目の意味
色んな説がありますので解説していきます。
まずはベガパンクに関した説ですね
ベガパンクと星には関係があるのかもしれません。
ですが、その場合セラフィム全員の目が星型になっていないとおかしいので難しいのかもしれませんね?ですがハンコックだけ特別という可能性も捨てきれません。
ハンコックは奴隷として天竜人のところにいましたし、その時に特別な存在にさせられたのでしょうか?それともセラフィムのリーダー格?なので星型になっているのもしれませんね。
個人的に一番押している説は男女で分かれていることですね。
男子と女子で分かれているなら一見ハンコックだけに見えるかもしれませんがほかの女性キャラが出た時に星型なら可能性がかなり高くなると思います。
ですが尾田栄一郎先生の事なので何かしらの伏線に繋がっているんだと思いますがベガパンクの関係しているならほとんど情報が出ていないので難しいのかもしれません。
さすがに可愛く見せるためだけに星を書いているとは到底思えませんしね笑
ですがもうひとつの説として星の目をしているからベガパンクはロードスター(水先星)島にいるかもしれないという説がありました。
その根拠としてロードスタ―(水先星)島に星が入っており、ハンコックにも星があるのでそこが伏線になっているという話も聞きましたがワンピースと言えば伏線とがすごいと言われている中ちょっとしょぼすぎるとは思いましたね笑
次にTwitterでの考察を見ていきたいと思います。
Twitterの意見
Twitterにはこんな意見などがありました。
戦闘種別では?
— わせわせ (@waseraiyoungmen) September 12, 2022
鷹の目は斬撃
星の目はビームとかピカピカ系みたいに
出てきたパシフィスタがハンコック型やミホーク型な理由わかった。悪魔の実の能力そのものはコピーできてないんじゃない?能力はあくまで科学技術による再現。ハンコック型の目に星マークがあるのは瞳が石化光線の出せる機械になってるんじゃないかな。
— コショー (@SB15299590) September 11, 2022
などの意見が見られました。
確かに攻撃の方法によって目の形が違うのはあるかもしれませんね、それに能力が使えないと考えて疑似的に石化光線を打てるのはベガパンクだからこそできる技なんだと思いますね。
ほかのセラフィムにも星型の目がある?
七武海のメンバーをモデルとしている可能性が高いセラフィムですがもしそうなあと5人はいるはずですよね。
そのメンバーの中に星型の目はあるのでしょうか?個人的にはあると思います。
仮に能力者と非能力者で分けているならハンコックのほかにモリア、クロコダイル、ドフラミンゴ、くま、黒ひげが能力者で、非能力者がジンベエとミホークですよね。
正直ここまで多いと逆に違うのかなとも思いますけどね。
もしかしたら男女で変わっているのかもしれません、そうなるとハンコックだけかと思われますが、クロコダイルの幼少期が女性だったのかもしれないのでハンコックとクロコダイルの二人の可能性が星型になるかもしれません。
まとめ
今回は”セラフィムの星型の目の意味とは?いろんな意見をまとめてみた”について考察していきました。
結論としては個人的には男女で違う、ほかの意見は攻撃方法が違うと目の形が違う
という結論に至りました。
セラフィムはまだでてきたばっかりで情報が定かではありませんが楽しみに待っていきたいと思いますね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
ぜひほかのワンピース考察もしていますので見て行ってください。