ワンピース

【ワンピース】ルフィはなぜあんなにも疲れているの?その原因はニカ?

オタ活推奨部

1074話が公開されて色々と話題になりましたね!

その中でルフィが異常なほど疲れている事に読者の皆さんも疑問を覚えたと思います。

なので今回はルフィはなぜあんなにも疲れているのかについて考察してきたいと思います!

ルフィはなぜこんなにも疲れているの?

なぜこんなにもルフィは疲れているのでしょうか?

ゾロとの会話で「お前どんだけ全力で走ったんだ?」の返しに

ルフィ「ゼ― ゼー オェ!! ハァ… おれは… いつでもハー… 全力だ…

と返しておりその疲れ具合はかなりのものだと推測できます。

ルフィと言えば無限にある体力が売りだとおもっていましたが、戦闘以外でこんなにも疲れているシーンは初めてだと思います。

走り回ったとはいえあそこまで疲労するのでしょうか?しかもあのルフィが。

次に疲れ切っている理由について考察していきます。

戦闘に負荷がかかっていた?

研究所に入る前にルッチと交戦しており、その際にギア5になって戦っていました。

なのでその時の負荷がかかって+研究所を走り回ったから疲れ果てているのでしょうか?

可能性はありますが、ルッチとも最後まで戦闘していないし研究所を回っただけでルフィがあそそこまで疲れるとは考えられません。

なので説としてはニカが何か負荷をかけている可能性が考えられます。

ギア5になると太陽の神ニカの姿になり戦う事ができますが、その反動でおじいちゃんになってしまいます。

見た目だけだとおもっていましたが、もしかしたらニカを使うたびに寿命を奪われている可能性があると考えています。

寿命を取る能力としてはソルソルの実があるのですが、神の力を使う代償と考えれば無くは無い話だと思いませんか?

ネットでも寿命を奪われているかもと言っている方がいるので可能性はゼロではないと感じています。

誰がか治すの?

では寿命が短くなったルフィを誰が治すのでしょうか?

真っ先に思い浮かぶのがチョッパーだと思います。

チョッパーは麦わらの一味の船医で夢に「自分自身が万能薬になる」と言っています。この事から病の事は基本的にチョッパーが治していると思うので今回の寿命の事も何とかチョッパーが治してくれるのでは?と考えました。

ですが一人ルフィの寿命を治すために伏線を貼っていた人物がいました。

それはローです。ローはハートの海賊団の船長で医者です。

そしてその悪魔の実は”オペオペの実”という医療関係の悪魔の実になっていました。

オペオペの実の技で”不老手術”という技が存在しており、その技は相手を不死の体にするが術者は死んでしまうという能力でした。

なのでその不老手術をルフィに施すのではないのでしょうか?

そのためにルフィと一緒に旅をして仲を深めて不老手術ことを描いたんだと思いました。

原因は〇〇だった!?

これはギャグ路線?に走ってしまうのかもしれませんが、1074話でルフィが一周して帰ってきた後、チョッパ―がルフィのドムシューズが壊れていると発言してました。

もしかしたらこのドムシューズが壊れているのでかなり体力が持っていかれたのかもしれません。

普通の靴ではなくベガパンクの発明なのでかなり重いのかもしれませんね。

そんな重い靴を履いてあんな大きな研究所を回ったのでかなり疲れているんだと思いました。

まぁルッチとの戦いもあったしね。

なのでギャグ路線で考えるならドムシューズを壊してしまいそのシューズがとんでもなく重かったので疲れたという説でした。

今回のまとめ

今回はルフィが疲れ果てている理由について考察していきました。

個人的にはニカが関係しているや寿命が縮んだからなどの悲しい展開ではなくギャグ展開なのかな?と感じています。

というかそうなってほしいです(笑)

今後どうなっていくのか気になりますね!目が離せませんね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

他にも色んな考察や解説をしているのでよかったら見て下さい!

記事URLをコピーしました