ポケカいきなりへんげメタモンになるカードは?評価してみた
今回ポケカいきなりへんげメタモンになるカードについて、メタモンは強い弱いに評価してみました!
今回新発売されるポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック Pokémon GOにメタモンが入っています。
なんと新ギミックがついています。
そちらについて今回はいきなりへんげメタモンに変わるポケモンとカードの強さについて紹介と考察をします。
ポケカいきなりへんげメタモンになるカードは?
今回はいきなりへんげメタモンになるポケモンの紹介と考察をしてみました。
今回いきなりへんげメタモンに変わるポケモンはビッパが決定しています。
公式からも確認することができます。
ただし他のポケモンについてはまだ決まっておりません。
今後決まりそうなポケモンですが、タネポケモンで、レアリティーがノーマルのカードではないかと予想してます。
現在発表されているタネポケモンでノーマルカードは
- エイパム
- コイキング
- ピカチュウ
- イーブイ
- メルタン
がわかっています。この中から出るのではと思っています。
ポケカいきなりへんげメタモン評価してみた
今回実装されるメタモンについての評価ですが、
強いと判断しました。
理由としては特性のいきなりへんげです
効果は自分のトラッシュにあるたねポケモンが持っているワザを、全て使える。
ただし「ルールを持つポケモン」はのぞきます。
タネポケモンであればほとんどのポケモンが効果対象ですので、かなり強いですね。
この効果を使ったデッキが多く出てきそうですね。
ポケカいきなりへんげメタモンの新ギミックとわ?
今回実装されるメタモンのカードのギミックですが
シールを剥がすとメタモンが出てくる仕様になってます。
メタモンのカードの上に他のポケモンのシールが貼られており、それを剥がすとメタモンのカードが出てきます。
見極める方法はカードの左下にメタモンがいると、シールになっています。
ですので、でたらめくってみましょう!
ちなみにですが、メタモンマークがある場合シールをめくらないと、公式大会では使うことはできません。
必ずシールは捲りましょう!
ポケカいきなりへんげメタモンと相性の良いカードは?
今回実装されるメタモンと相性がいいポケモンを新パックとこれまでのカードからご紹介します。
コイキング
びちびちむれる
自分の山札から「コイキング」を好きなだけ選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
いかりのおびれ 10ダメージ+
自分のトラッシュにある「コイキング」と「ギャラドス」の枚数×30ダメージ追加。
びちびちむれるを使うことで、トラッシュに「コイキング」と「ギャラドス」を送れますので
いかりのおびれの攻撃力を上げることができます。
イーブイ
あまごえ
相手の手札からオモテを見ないで1枚選び、そのカードのオモテを見てから、相手の山札に戻して切る。
たいあたり 20ダメージ
あまごえで相手の手札を減らせるので、相手にとって手段が減るのでかなり厳しい状態になります。
メルメタルV
アームチャージ 50ダメージ
望むなら、自分の手札から鋼エネルギーを1枚選び、このポケモンにつける。
メガトンパンチ 140
アームチャージで自身でエネルギーを補充できるので、技をだしやすくなります。
またそのエネルギーを他のぽけもに付け替えればいきなりから、攻撃できます!
以上が今回のパックでの相性のいいと思われるカードでした。
これまでのカードで相性がいいのは
ヌケニン
いのちをしぼる
相手のポケモンのHPが10になるようにダメカンをのせる
仰天のボルテッカーにて収録されました。
ミカルゲ
ひとだまれんさ
自分のトラッシュにいるミカルゲの枚数×60ダメージ
ダークファンタズマにて収録されました。
以上になります。
今回の新パックも楽しみですね!まさかのメタモンにこんなギミックがつくとは驚きでした。
また何か分かりましたら、追記します。