クロスギルドにクロコダイルが入った理由を考察!それまでの過去を時系列で解説!

CROSS GUILD(クロスギルド)に加入しているクロコダイルですが、なぜクロコダイルはバギーの下についたのでしょうか?
そこには願望があるのかそれともほかの理由があるのでしょうか?今回はクロコダイルはなぜクロスギルドに入ったのか考察します。
そして、クロスギルドに入るまでの過去を時系列で解説していきます!!
クロスギルドにミホークがなぜ加入したのか考察していますのでこちらもみてください!!
クロコダイルが加入した理由とは
四皇”千両道化”バギーの海賊団、「CROSS GUILD(クロスギルド)」になぜサー・クロコダイルが加入したのでしょうか?
説は2あります、まず一つ目は
説その①クロコダイルの夢をかなえるため
クロコダイルの夢を知っていますか?クロコダイルは昔バロックワークスという会社を経営していました。
主に暗殺、賞金稼ぎ、諜報などが仕事内容で社員はやく2000人ほどいました。
彼の目的は「理想国家の建国」でアラバスタを乗っ取ろうとしましたがルフィに敗れ、監獄に投獄されましたが要注意人物とされインペルダウンに投獄される
そんな彼の夢はまた「理想国家の建国」だと思っていましたが、漫画408話の扉絵にてミス・ゴールデンウィークの能力で理想の姿になったのですが、クロコダイルの姿は”海賊王”でした。
時系列的にインペルダウンに入る前なのでまだその夢を追いかけているかわかりませんが、クロコダイルもなんだかんだ言って海賊王になりたいようですね。
なのでもしかしたらわざとバギーの下についてバギーの首を狙っているのかもしれませんね。
説その②クロスギルドを乗っ取りバロックワークスのような会社を作るため
CROSS GUILD(クロスギルド)はバギーが提案したものではなくもしかしたらクロコダイルが提案して経営しているのかもしれません。
やはり過去会社を経営しているので可能性は高いとおもいます。
ではなぜクロコダイルはバギーの下についたのでしょうか?それはバロックワークスのような会社をもう一度作るためだと思います。
そのためには社員となる人が必要ですよね?ですが一度ルフィに負けてバロックワークスの正体がばれ以上社員を募ってもあまり来ないと思います。
そこでもしかしたらバギーの「バギーズデリバリー」に目を付けたのではないのでしょうか?
もともと頂上戦争で一緒にいたバギーとクロコダイルなので、バギーの謎にあるカリスマを利用してバロックワークスを復活させようとしているのかもしれません。
クロコダイルとダズ(Mr.1)は行動を一緒にしていますがボンクレ―は今インぺルダウンにおりギャルディーノ(Mr.3)はバギーズデリバリ―の幹部としています。
その他のメンバーはスパイダーズカフェを経営しており、バロックワークスの復活を待っているような言葉もありました。
なのでもしかしたらクロコダイルがCROSS GUILD(クロスギルド)を乗っ取り、新生バロックワークスを作るのではないのでしょうか?
クロコダイルの過去
クロコダイルのこれまでの過去を時系列に説明していきます。
22歳 | 海賊王の処刑を見届けてグランドライン(偉大なる航路)に行っている |
20代前半 | 七武海に就任する |
40歳 | バロックワークス結成 |
44歳 | 目標に達成する寸前でルフィ達に敗れその後普通の監獄に投獄されるが要注意人物とされ、インペルダウンに投獄される |
44歳 | マリンフォフォ―ド(頂上戦争)の時脱獄 |
46歳 | ドレスローザ編、レヴェリー(世界会議)編にてルフィ達の新聞記事を読んでいる |
46歳 | バギーの部下になりCROSS GUILD(クロスギルド)に入る。 |
まとめ
今回は”クロスギルドにクロコダイルが入った理由を考察!それまでの過去を時系列で解説!”について考察していきました。
ミホークに続きクロコダイルまでバギーの下についているなんて理由はわかりませんが何かすごいことを企んでる気がします。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
ぜひほかのワンピース考察もしていますので見て行ってください。