ワンピース

黒ひげ海賊団のメンバー紹介!!新たに分かった能力も解説!

オタ活推奨部

最近になって黒ひげが色んな所に出てきており、しかも1063話では黒ひげ海賊団のメンバーの悪魔の実も何人か公開されていましたよね。

今回はそんな黒ひげ海賊団のメンバーの紹介をしていきたいと思います!!

1063話のあらすじ感想はコチラ↓

https://akaraji.jp/arasuzi_tenkaiyosou/

黒ひげ海賊団のメンバー紹介

【黒ひげ海賊団】提督:マーシャル・D・ティーチ

通称:黒ひげ

年齢:40歳

身長:344cm

誕生日:8月3日

懸賞金:39億9600万ベリー

悪魔の実:ヤミヤミの実、グラグラの実

出身地:偉大なる航路(グランドライン)

初登場は単行本25巻 第234話

黒ひげ海賊団のキャプテンであり漫画ワンピースにおけるラスボス候補ですね。

悪魔の実は唯一二つ持っており、ヤミヤミちグラグラの力を合わせるととてつもない力を発揮します。

最近はハンコックの所にメロメロの実を取りに行ったり、ローと会いロード歴史の本文(ポーネグリフ)を奪いに行ったりと、本編にかなり食い込んでくるようになりましたね。

黒ひげの関する記事はコチラ↓

ヤミヤミの実に弱点はあるの?

ヤミヤミの実は覇気を使って対処できるの?

ヤミヤミの実の正体は?

なぜヤミヤミの実を持っていたサッチは殺された?

ヤミヤミの実の前任者はロックスなの?

【黒ひげ海賊団】一番船船長:ジーザス・バージェス

異名:チャンピョン

年齢:29歳

身長:355cm

誕生日:12月25日

懸賞金:2000万ベリー(頂上戦争時)

悪魔の実:リキリキの実

出身地:偉大なる航路(グランドライン)

初登場は単行本24巻 第222話

バージェスはドレスローザ編にも出てきていたりしていましたよね。

まるでレスラーのような見た目をしており、体格もかなりゴツいキャラデザになっています。

メラメラの実を食べると言っていましたが、結局はサボに取られてしまいました。

ですが、1063話にて久しぶりに登場すると”リキリキの実”と言う実を貰っており、バージェスにとてもあっている悪魔の実でしたね。

大きな山を両手で軽々と持っており、悪魔の実の強さを実感したシーンでした

【黒ひげ海賊団】二番船船長:シリュウ

通称:雨のシリュウ

年齢:44歳

身長:340cm

誕生日:6月11日

懸賞金:不明

悪魔の実:スケスケの実

出身地:偉大なる航路(グランドライン)

初登場は単行本55巻 第538話

元インベルダウンの看守長をしていましたが娯楽感覚で囚人を虐殺していたため死刑囚として投獄されていました。

ですが、黒ひげが来たことにより脱走、黒ひげの下につき現在二番隊隊長を任されている人物です。

最初の時には悪魔の実を所持していませんでしたが、ワノ国編の時にハチノスにてスケスケの実をアブサロムから奪い自分のものにしていました。

剣術の腕は一流で強さはマゼランと互角ともいわれていました。

【黒ひげ海賊団】三番船船長:ヴァン・オーガー

異名:音越え

年齢:27歳

身長:340cm

誕生日:10月5日

懸賞金:6400万ベリー

悪魔の実:ワプワプの実

出身地:東の海(イーストブルー)

初登場は単行本24巻 第222話

音越えの異名を持っている黒ひげ海賊団の狙撃手です。

銃声が聞こえないほど遠い距離からカモメを撃つなどの桁外れな狙撃ができます。

悪魔の実を所持していませんでしたが、1063話にてワプワプの実のワープ人間になっていました。自身をワープできるだけでなくバージェスも一緒にワープしていたので、他人にもワープが使える覚醒者なのかもしれませんね。

【黒ひげ海賊団】四番船船長:アバロ・ピサロ

異名:悪政王

年齢:42歳

身長:505cm

誕生日:9月30日

懸賞金:不明

悪魔の実:不明

出身地:北の海(ノースブルー)

初登場は単行本59巻 第575話

インペルダウンのlevel6の元死刑囚です。

ガトリング?のようなものを使い攻撃してきますが、頂上戦争の時なので現在はどんなものを使うのかわかりません。

能力不明ですが、黒ひげ海賊団の情報がだんだん明かされているので、のちにわかると思います。

【黒ひげ海賊団】五番船船長:ラフィット

異名:鬼保安官

年齢:41歳

身長:340cm

誕生日3月13日

懸賞金:4220万ベリー

悪魔の実:不明

出身地:西の海(ウエストブルー)

初登場は単行本25巻 第234話

”鬼保安官”として西の海で保安官をしていましたが、黒ひげの元にきました、能力は明かされていませんが背中に翼のようなものが生えたりしていたので、悪魔の実を所持していることは確かです。

そして七部海に黒ひげを推薦したのもラフィットなので、策略家なのかもしれません。

【黒ひげ海賊団】六番船船長:カタリーナ・デボン

異名:若月狩り

年齢:36歳

身長:361cm

誕生日3月29日

懸賞金:不明

悪魔の実:イヌイヌの実 モデル“九尾の狐”(動物系幻獣種)

出身地:南の海(サウスブルー)

初登場は単行本59巻 第575話

インペルダウンのlevel6の元死刑囚です。

10人の巨漢船長の中で唯一の女性であり、幻獣種の悪魔の実を持っています。

他人に化ける事ができマネマネの実と似ていますが、明確に違うところは服もすべて変える事ができる事です。

マネマネは服などをまねる事はできませんが、デボンの能力は服も変える事ができます。

【黒ひげ海賊団】七番船船長:サンファン・ウルフ

異名:巨大戦艦

年齢:99歳

身長:18000cm

誕生日3月2日

懸賞金:不明

悪魔の実:不明

出身地:西の海(ウエストブルー)巨人族の村

初登場は単行本59巻 第575話

船長の中でも一番でかい体で、移動するときも海につかりながら移動しています。

海に浸かると体に力が入らないと言っていたので、おそらく能力者だと推測しています。

【黒ひげ海賊団】八番船船長:バスコショット

異名:大酒のバスコ・ショット

年齢:38歳

身長:573cm

誕生日8月5日

懸賞金:不明

悪魔の実:不明

出身地:南の海(サウスブルー)

初登場は単行本59巻 第575話

能力も懸賞金も不明なキャラで、なにもかもが謎に包まれています。

ですが”大酒”いわれるだけあっていつも酔っぱらっている雰囲気です。

【黒ひげ海賊団】九番船船長:ドクQ 

異名:死神

年齢:28歳

身長:342cm

誕生日10月8日

懸賞金:7200万ベリー

悪魔の実:シクシクの実

出身地:北の海(ノースブルー)

初登場は単行本24巻 第223話

黒ひげ海賊団の初期メンバーの一人です。

1063話にて能力が判明し、シクシクの実という病などを伝染させることができる能力です。

そして愛馬のストロンガーも能力者でありウマウマの実 モデル“ペガサス”(動物系幻獣種)となっています。

【黒ひげ海賊団】十番船船長?:クザン

通称:青キジ

年齢:49歳

身長:298cm

肩書き:元海軍大将

誕生日9月21日

懸賞金:不明

悪魔の実:ヒエヒエの実

出身地:南の海(サウスブルー)

初登場は単行本34巻 第318話

元海軍大将だったクザンですが、1064話で黒ひげ海賊団にはいっている事が明らかになりました。

なぜ黒ひげ海賊団に入ったのかは詳しく考察しているので、よかった読んでください!

詳しくはコチラ↓

まとめ

今回は”黒ひげ海賊団のメンバー紹介!!新たに分かった能力も解説!”を解説していきました。

黒ひげ海賊団はいまだ能力者かどうかわからない人物もいますが”能力者狩り”と言われているくらいなので、全員の能力者になると予測しています。

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

ぜひほかのワンピース考察もしていますので見て行ってください。

記事URLをコピーしました