ワンピース

【ワンピース】くまの正体とは?特殊な種族は月の民だった!?

オタ活推奨部

1064話で新たに判明した暴君バーソロミュー・くまの特殊な種族の事ですが、YouTubeのコメント欄にて「月の民」というコメントがありました。

本当にくまは月の民だったのかについて今回は考察していきたいと思います。

ビッグ・マムの言っていた歴史から消された種族なのは月の民だったのでしょうか?下に詳しく書かせていただきます。

くまの種族とは?

バーソロミュー・くまは元ソルベ王国の国王でしたが海賊になり最終的にはパシフィスタと言うサイボーグになってしまい、天竜人の奴隷になってしまったというかなり壮大な人生を送っている人物です。

ですが、1064話で娘であるボニーが告白した、「父は特別な種族だった」この言葉にはかなり重大な言葉になっていくと思いまうす。

そして結論から言いうとくまは月の民である可能性があります。

もちろんコメントにも書かれていた通り、月の民なのではという説が多く自分も個人的に考えた結果やはりくまは月の民もしくは月の民の末裔なのではないか、という結論にいたりました。

月の民だった?

月の民の理由としては月の民は普通の人間ではないですよね。なぜならエネルが見た月の民は皆小さく、子供ぐらいの身長でした。

ですが、本当の月の民ではなく月の民が作ったロボット?だと推測しています。

ではどこに月の民行ってしまったのか、それは「空白の100年」の時に、跡形も無く消された「巨大な王国」に月の民が住んでいたと考えています。

そして跡形も無く消されましたが、何とか生き残った人がおりその末裔がバーソロミュー・くまなんだと思います。

それに気づいた政府がくまをサイボーグにして、パシフィスタになり「空白の100年」の記憶、歴史を消したんだと推測しています。

そうなるとボニーの「父は特別な種族だった」というのが月の民の末裔だからで、くまが持っていた聖書?はおそらく100年間の歴史もしくは月の民の歴史が書かれてしたのかもしれません。

だとすると本も燃やされているともいますし、記憶も消されてしまったと考えて「空白の100年」を知る人物はイム様、五老星だけなのかなと思います。

ビッグ・マムの言っていた種族?

ビッグ・マムが言っていた「一種は歴史の彼方に消えてしまった」という言葉です。

ビッグ・マムには三種の種族がマムの所にいないと言っていました。ひとつは巨人族、もう一つはおそらくルナーリア族、そして最後の一種が歴史から消えてしまった種族であり、それがくまの特別な種族なのかもしれません。

ですがそうなると、くまの種族はわかりませんが、オハラのクローバー博士が言っていた「今は跡形も無いある巨大な王国」がマムの言っている歴史の彼方に消えた種族なのかもしれませんね。

そして仮に巨大な王国が月の民の国であり、くまの先祖が巨大な王国の住民だとするとくま=月の民という事になるので、マムの言っている種族は月の民だと思います。

まとめ

今回は”くまの正体とは?特殊な種族は月の民だった!?”について考察していきました。

結論としては、

くまは月の民である可能性が高く、月の民はクローバ博士が言っている巨大な王国に移住した民

という結論に至りました。

くまには何かあるとは思っていましたが、特別な種族だとは気づきませんでしたね(笑)

今後くまの意識が回復するかわかりませんが、回復したら空白の100年についてなにかわかるのかもしれません。

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

ぜひほかのワンピース考察もしていますので見て行ってください。

記事URLをコピーしました