【ワンピース】キングはルフィ達と同盟になる?キングの今後とは

ゾロに敗れ緑牛に栄養を吸われた、「大看板」キングこと”アルベル”ですがこの記事はキングと呼ばせていただきます。
そのキングですがルフィ達と旅をするのでしょうか。
今回はキングがなぜルフィと行動を共にするのかやもし一緒に行かなかったらその後はどうなるのかなどを考察していきたいと思います。
また緑牛にキングが殺されたのかも考察していますのでとよかったらコチラもぜひ読んでください。
キングがルフィ達と同盟を組み旅に行くのは確定?
キングは”ある男”を待つと同時にカイドウを海賊王にするために行動していました。
その男は”ジョイボーイ”であるとカイドウは答えており、キングはカイドウをジョイボーイなのではないかと思うこともありましたが、カイドウが「ジョイボーイはこの先、俺を倒した男だ」と発言しており、自分はジョイボーイではないと否定していました。
そして、現在カイドウはルフィに倒されキングの中のジョイボーイはルフィということになったと思います。
そしてキングの目的でもあった”ある男”それは今近くにいるルフィというがその男だと気づいたキングは個人的に同盟を組みたいと申しでるのではないのでしょうか?
キングにとってある男の存在はかなり大きな物だと思いますし、その男かもしれない人が目の前にいるので一緒に旅に行くのではないのでしょうか。
それにキングがもしかしたら”火ノ傷”の男なのかもしれませんしね。
そうなるとルフィが知らなくてもワンピース(ひとつなぎの大秘宝)の争奪戦に参加できるようになります。
ですがキングも四皇の幹部。
百十海賊団の古株だと思うので、仲間までは難しいと思いますよね?なので”個人的な同盟”として旅をするのかもしれませんね。
ですが似たような立場で仲間になった人がいましたよね?
おなじ立場で仲間になった人物とは?
それはロビンです。
ロビンは元バロックワークスの副社長(No2)でオハラの民の生き残りですよね。
そしてキングも百獣海賊団の大看板でカイドウの右腕(No2)ですよね?それにキングはルナーリア族の生き残り。
二人には共通点がかぶっているので、キングが仲間になる可能性は十分にあると思いますね。
そもそもキングのある男の目的って何?
キングはルナーリア族で、大昔”神”と呼ばれていた存在でした。
ですが壊滅して今生き残っている人物はキング一人だけになってしまいまいました。
なぜ全滅したのかは謎ですがルナーリア族はもともとレッドライン(赤い土の大陸)の上に上に住んでいたらしく今はマリージョアになっており、世界政府が関わっているのではないのでしょうか?
世界政府や天竜人は敵で、ルナーリア族を見つけただけで1億もらえるらしいです。
そんな世界をひっくり返してくれる存在それが”ジョイボーイ”なのではないのでしょうか?
なのである男はジョイボーイであり、カイドウも自分を超える存在こそジョイボーイだと言ったのではないのでしょうか?
キングのその後
もしルフィ達と行動を共にしなかったらキングはその後どうするのでしょうか。
- 個人的には百獣海賊団にずっとおり、カイドウと再びワンピース(ひとつなぎの大秘宝)を取りに行く。
- カイドウに言われ、キングが探している男は本当にルフィかどうか調べさせに行くのではないのでしょうか?
上は言葉の通り再びワンピースを取りに行くということですが、下はもし目的の男かもしれないのならその目的のためにルフィ達の様子を遠くから見ているように伝えるのであはないのでしょうか。
そうなるとルフィ達に加勢はしないのですが、上空から見ている描写が描かれるかもしれませんね。
まとめ
今回は”キングはルフィ達と同盟になる?キングの今後とは”について考察していきました!!
ゾロに敗れなおかつ緑牛に吸われているので万全の状態ではないとおもうのですが、このチャンスを逃さないと思うので仲間にならなくてもなのかしらの行動はとるような気がしますね。
キングたちの今後の行動が気になりますね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
ぜひほかのワンピース考察もしていますので見て行ってください。