【原神】スカラマシュ(放浪者)の使用感は?移動は快適!性能も解説

Vre3.3が実装されて「放浪者」がプレイアブル化しました!!
個人的な放浪者の性能、武器、聖遺物、天賦のあげる順番などを書いていきたいと思います!
この記事は0凸時の放浪者を使用した感想です
Vre3.3の情報もまとめています!
詳細はコチラ↓

放浪者の評価は?
探索面での性能は高いが戦闘面は普通、でも楽しい!
放浪者(スカラマシュ)は個人的評価として、
テイワット大陸を探索する性能はかなり高いですが、戦闘面では他キャラのサポート(火力面、中断耐性など)に大きく依存している風元素アタッカー
だと思いました。
法器キャラの中で唯一の通常攻撃が軸になるキャラなので戦闘面で期待していた人達も多いと思います。
ですが個人的に使ってみた評価として
放浪者単体では火力がかなり低く、ほぼ前提条件として火力の底上げが必須で、ファルザンなどのバフが必要でパーティーを1枠無くなってしまいます。ですがパーティーをしっかり編成する事により0凸で星4武器でも申し分なく火力が出ます。
そして放浪者の固有天賦「拾玉得花」を最大限に活用するには、二種類の元素タイプのキャラを編成しなければならないので編成がかなり偏ってしまいます。
単体の敵でも自身に元素をできるキャラがいるのなら二つの元素の効果を持つことが可能なのでそこも確認しながら編成するといいと思います。
それに中断耐性が無いと放浪者は簡単にノックバックしてしまうので、しかも行秋一人の中断耐性で耐えれない事が多いので、中断耐性キャラなら二人は編成する必要があります。
無難にシールドキャラを一体編成するだけでもいいです。
そう考えると、
放浪者、ファルザン、中断耐性を付与するキャラ、中断耐性のキャラとは違う元素タイプのキャラ
のパーティーになってしまう事が多いです。
総評としてパーティー構成がかなり難しかった印象です。
放浪者を使用するうえでの注意点
元素スキルで浮いていますが高度が低いためかなり敵の攻撃を受けやすく、回避を使っても避けにくかったのでそこも注意が必要です。
放浪者のおすすめ武器は?
放浪者のおすすめ武器は、
おすすめ度 | 星5 | 星4 |
---|---|---|
おすすめ | トゥライトゥーラの記憶 | 流浪楽章 |
少しおすすめ | 四風原典、天空の巻 | 甲中日月、ドドコの物語、万国諸海の図譜 |
モチーフ武器であるトゥライトゥーラの記憶はかなり相性がいいと思います。
トゥライトゥーラの記憶の詳しい情報はコチラ↓

ですが四風原典、天空の巻もトゥライトゥーラの記憶ほどではないですが十分相性がいいと考えています。
星四の中では流浪楽章が一番相性が良いと思いました。
やはり法器のアタッカーで、流浪楽章と相性の悪いキャラはいないので星5を持っていない旅人たちにはかなりおすすめします!
おすすめの聖遺物は何?
放浪者のおすすめの聖遺物はVre3.3で追加された砂上の楼閣です。
一緒に追加された事もあってかなり相性がいい聖遺物だと思います。
他にも来歆の余響4セットや砂上2+剣闘士2などもなかなか優秀だと思いますね。
砂上の楼閣の性能や評価はコチラ↓

天賦を上げる順番は?
放浪者の天賦を上げる順番について解説していきます。
順番としては、
通常攻撃>元素爆発≧元素スキル
の順番で上げていった方がいいと思います。
元素スキルのダメージは通常天賦×元素スキル天賦になっているのですが、
通常天賦(Lv1 8.7%→Lv8 117.5%)と比べ元素スキル天賦(Lv1 133.0%→Lv8 148.6)
の伸びが悪いので通常天賦の方が優先順位が高いと思います
次に元素爆発の天賦を上げて元素爆発の火力を上げたほうがいいと思います。
元素スキルは先ほども説明した通り伸びが悪いのであまりおすすめしません。
になっているので最終的には全部上げたほうがいいと考えています。
放浪者の小ネタ
放浪者の元素スキルで空を飛び高く浮く事が可能ですが、高度を上げる時に、ボタンを連打した際に、ほんの少しだけ高く浮く事ができます。(放浪者の頭一個分くらいですが)
ですがダッシュはボタンを連打して移動してしまうと、とても遅くなってしまうので注意して下さい。
放浪者と相性の良いキャラは?
放浪者と相性が良いキャラは、
ファルザンやベネットなどのバフ系のキャラクター、そして中断耐性を付与できるもしくはシールドを貼れるキャラ
だと思いました。
行秋や北斗などは中断耐性を付与することができ、なおかつ敵に元素を付与する事ができるので、使う時には中断耐性を重ねれるように二人とも中断耐性が上がるキャラを編成する事がいいと思います。
そしてシールドキャラは鍾離やレイラなどが相性が良いと思いました!
放浪者は引いた方がいいの?
鍾離や雷電将軍、夜蘭のような人権キャラではありませんが、探索の快適度が格段に変わるため個人的には引いて損はないと思いました!
ですが今回の後半で、雷電将軍がピックアップで来る予定なので雷電のために原石を残しておくのもいいと思います。
雷電将軍をすでに持っている人なら是非当ててみて、移動のストレスを無くしましょう!(笑)
放浪者のプロフィール
【声優発表】
— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) November 25, 2022
「君ごときが、僕を直視する気か?」
放浪者 CV 柿原徹也#miHoYo #原神 #柿原徹也 pic.twitter.com/5cV8FtqcYO
名前:放浪者
神の目:風
命の星座:浪客座
武器:法器
所属:なし
誕生日:1月3日
CV柿原徹也