ワンピース

ベガパンクは味方なの?それとも敵のまま?実はどちらでもなかった!

オタ活推奨部

1061話で登場した女性キャラが自分をベガパンクと言っており、本当にそんな姿なのでしょうか?

詳しくまとめているので気になる方はコチラ↓

https://akaraji.jp/begapanku_zilyosei/

ワンピ―スの世界で一番の天才科学者であるベガパンクですが、麦わらの一味の味方になるのでしょうか?それとも海軍側に立ち麦わらの一味の敵になるのでしょうか?

個人的に敵にもならず味方にもならない関係になってくると考えています、詳しくはこの記事を見てもらえると理解できると思います。

この記事はベガパンクが”味方になった時”、”敵になった時””、”そして敵でもなく味方にもならない”この三つの観点から考察していきます。

ベガパンクは味方になるのそれとも敵?

ベガパンクは味方になるのでしょうか?それとも敵?なのでしょうか。

まずは味方になったのならどんなことが起こるのかまとめてみました。

ベガパンクは味方になるの?

ベガパンクは天才科学者で「世界最大の頭脳を持つ男」といわれておりベガパンクが今研究所にしているエッグヘッドは500年後の未来といわれています。

そしてそのベガパンクですが、どんな性格をしているのでしょうか。

出身地であるバルジモアでは冬島の寒さを何とかしようと頑張ったが現実がベガパンクの頭についてこれず技術と資金がなくみんなを楽にしてあげられないと涙を見せていました。

そしてバーソロミュー・くまをパシフィスタにして完全に人格を無くす前に約束した「麦わらの一味がシャボンディ諸島に帰ってくるまでサニー号を守る」というプログラムを組み込んでおり、ベガパンクは海軍所属の科学者でくまは海賊でもきちんと約束は守っていました。

その性格を考えるとルフィ達の敵になる可能性は低いと感じます。

ですが、ベガパンクのロボットに助けられた時フランキーが「ありがとうよ!!助かった」という言葉にベガパンクは「誰が助けると言った?海賊共…!!!」と言っていますが可能性としては二つあり、まず一つめが、最初は敵の可能性です。

過去の言動などでルフィ達を悪く意識していないと思うし、完全な悪人とい訳でないと思うので、最終的には味方になってチョッパーのランブルボールやフランキーの体を改造してくれると思います。

そして二つ目があの女性がロボットでありプログラムされている。

ベガパンクと名乗り登場した女性がいますが、ロボットなのではという説が浮上しています。

なので、海賊がきたら敵対するようにしているプログラムを組んでいる可能性です。そう考えるとあとで本物のベガパンクにあい事情を話したら協力してくれるストーリーになっているのかもしれません。

ベガパンクは敵のままなの?

次に敵の可能性について考えていこうと思います。

一見先ほどの説明を聞くと仲間になりそうと思いますが、何せ天才科学者なので一般の人とは違う考えを持っていると思います。

それにベガパンクの「誰が助けると言った?海賊共…!!!」というセリフは海賊と認知していて助けていないという事は捕まえるという海軍の考えを持っているのかもしれません。

一応海軍の化学班TOPですし、雇われているという発言からも雇われているい以上は海軍として働かなければならないという事で海軍としての行動するのではないのでしょうか。

そしてベガパンクが海賊を捕まえようとしている理由はもう一つあると思います。

それはバルジモアでの出来事です。

出身地であるバルジモアで彼は皆に何も力になれなくて涙を流していたと言われていました。

そして今雇われているので、研究費などはもらえていると思います。

ですが、海軍で活躍できる兵器の研究費だけだと思うので、付近に来た海賊を捕まえて懸賞金を貰いバルジモアにも土暖房システムを着けようと考えているからだと推測しています。

そう考えると暖水渦は意図に生み出してサメのロボットは暖水渦に捕まった海賊や海賊船を壊し口に入れて確保するために作っている可能性はあると思います。

研究費で海軍への兵器を研究しながら付近にいる海賊を捕まえては懸賞金を貰いバルジモアにつけれる土暖房システムを作っているのではないのでしょうか。

なのでもしかしたらエッグヘッド編は敵として終わり、後々ちょっとした手助けをしてくれるのかもしれません。

実はどちらでもなかった!?

これは個人的な見解になってしまうのですが、ベガパンクは麦わらの一味には陰ながら協力するが味方にはならないと考えています。

完全にルフィ側に立ってしまうと麦わらの一味に世界一の天才化学者が仲間になってセラフィムや今後の色んな技術も全部麦わらの一味の物になってしまい世界の均衡がかなり崩れると思います。

確かにジャンプアニメは主人公がめっちゃ強い系は多いと思いますが、今でもかなり強い麦わらの一味にベガパンクが入ったら敵無しというかセラフィムだけでワンピース(ひとつなぎの大秘宝)も取れてしまう勢いになってしまいそれだと漫画として成立しないと思います。

だからこそベガパンクには海軍の天才科学者としていて欲しいし、チョッパーやフランキー、ウソップなどの強化をするために協力をするのではないのでしょうか。

海軍のスモーカーのような何かあった時には共闘するくらいの関係でエッグヘッド編が終わればいいなと思いました。

まとめ

今回は”ベガパンクは味方なの?それとも敵のまま?実はどちらでもなかった!”について考察していきました。

結論としてはベガパンクは陰ながら麦わらの一味を助けてくれる存在になってくれるが敵対関係は変わらない

という結論に至りました。

ベガパンクはまだはっきりとした事がわかっていないので、敵になるのか味方になるのかわかりませんが、個人的には味方になってフランキー達を強化してくれたらいいかなと思っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

ぜひほかのワンピースの考察や解説等もしていますので見に来てください。

記事URLをコピーしました