バルトロメオが使う方言はどこの地域?ほかのキャラの方言もまとめてまとめてみた!
バルトロメオって独特な方言を使いますよね。
「何々だべ」とか「何々っぺ」だとか、かなり田舎って感じの方言ですが実際はどこの方言なのでしょうか?
実はかなり広い範囲で使われている方言だったんです!!それにワンピースに登場するキャラクターで方言を使うキャラは多いですよね。
今回はバルトロメオや方言を使っているキャラクターをまとめてみました!!
バルトロメオの方言はどこ?
バルトロメオの方言は東北方言または奥羽方言と言う東北地方や新潟県の北部の方言です。
またの言い方を東北弁とも言います。
つまり東北の田舎付近に行くとバルトロメオのようなしゃべり方をいている人がいるということですね!
バルトロメオが初めて出たときこんな話し方するキャラなんや!とびっくりした印象があります(笑)
「だべ」とかはおじいちゃんやおばあちゃんがよく使うイメージなのですがなぜバルトロメオがこの方言を使っているのでしょうか?
バルトロメオが東北弁を使う理由は?
やはりバルトロメオのおばあちゃんに影響されていると思います。
本編でも困ったときは電伝虫でおばあちゃんに聞くといっていたあたりかなりのおばあちゃんっこだったのかもしれませんよね。
なんでもかんでもおばあちゃんに聞くのもどかと思いますけどね(笑)
バルトロメオの癖のある方言はじつは祖母譲りだということがわかりました!
でもワンピースにはバルトロメオ以外にも癖のある方言を使うキャラが登場していますよね!
ではほかのキャラたちはどうでしょう
東北弁以外に登場する方言
海軍元帥:赤犬(サカズキ) 広島弁
海軍大将:藤虎(イッショウ) 江戸弁
海軍本部中将:ハグワール・D・サウロ 名古屋弁
ミンク族”夜の王”:ネコマムシの旦那 土佐弁
CP0:カク 岡山弁
などとここでは紹介しきれないほど方言を使うキャラが登場します!
ほかにも尾田先生が作ったと思われる癖のあるしゃべり方をするキャラもいるので本当に色んなキャラがいますね!
どれも個々の特徴がありとてもキャラにあった方言だと思います!!
まとめ
今回はバルトロメオ含め、ワンピースに登場するキャラクターの方言についていろいろと調べてまとめてみました!
意外と話し方が独得なキャラが多くやはりワンピースは面白いなと思いましたね(笑)
今後も癖のある話し方のキャラが登場してくれることを楽しみにしたいですね!!
調べてみるこのキャラってここの方言なんやといろいろしれました。