1063話のあらすじ・感想まとめ!1064話の展開予想も!

1063話ではくま存在だったり、ルフィのその後が気になりますが後半のトラファルガー・ローVS黒ひげの戦いの内容がすごすぎてアツい展開でしたね。
なので今回は1063話の内容のおさらいや1064話の展開予想をしていきたいと思います!!
1063話で気になった所なども書いているので最後まで読んでください!
前回の展開予想はコチラ↓
https://akaraji.jp/tennkaiyosou_rufi/
1063話のチョイ見せから展開予想した記事を書いていますのでそちらも合わせてよんでください↓
https://akaraji.jp/tiluoimise_wanpi/
1063話の内容
ごはんを食べてお腹いっぱいになったルフィ、チョッパー、ボニーの三人
それを確認した暴(アトラス)は帰っていきました
そしてルフィがある店に入ると、服がかわっており涼しくてとても軽い素材だそうです
みんな一通り着替えたらそこに大きな人物が近寄ってきます。
ルフィが真剣なまなざしで「くまだ!!」というとそこにはバーソロミュー・くまのパシフィスタがいました
ルフィ達を見つけると全速力で近づいてきてレーザー砲を撃とうとしてきます
その攻撃を避けるとルフィが反撃していきます。その時にボニーがルフィを蹴り上げてしまいます。
ボニーはくまが自分の父という事を打ち明けて、「お父さんを!!!傷つけないで!!!」と叫びビームを食らってしまいます。
場面が変わり「新世界」とある海域では女にされたハートの海賊団と黒ひげ海賊団で激突していました。
ローが「過剰な覇気には能力が通じない」と言い女体化を破り、それでみんな解除されていきました。
その能力の持ち主はドクQ(シクシクの実)で、病を伝染させる事ができる能力のようです。
そしてヴァン・オーガー(ワプワプの実)、バージェス(リキリキの実)の能力者でヴァン・オーガーの能力で、瞬間移動して、バージェスは大きな山を持ち上げて投げてきます。
そこにストロンガー(ウマウマの実幻獣種モデルペガサス)に乗りながら黒ひげが来ます。
ロード世界の歴史(ポーネグリフ)を奪いうあう戦いが始まります。
1064話の展開予想!!
次の1064話の展開について考察していきます。
ルフィの行方は?
ボニーをビーム砲から救い何とか逃げようとしていると思います。
どこかに隠れて、ボニーからくまの事、そしてサボに会った事を話すのではないのでしょうか。
するとそこにはある人物が来るのではないのでしょうか?その人物はズバリDr.ベガパンクです。
サニー号チームの話も登場?
悪(リリス)に案内されてたサニー号チームは正(シャカ)の元へ行く可能性は十分あると思います。
シャカに会いに行くという流れになると思います。詳しい話などは1064話以降になると推測しています。
キッドの現状が公開?
今回はローの話がでてきていましたが、次回の1064話ではキッドの話が来るのかもしれません。
キッドはワノ国から出てどこにいるのかわかりませんが、ローは過去に黒ひげと関わったお「ロッキーポート事件」がありましたよね。
これは同じ最悪の世代に会う可能性があると思います。ローは黒ひげと、ルフィはボニーに会いすべてが最悪の世代ですよね。
なので、キッドも最悪の世代の一人に会う可能性は十分にあるとおもいます。
その人物はだれか、ウルージです。最悪の世代で唯一最近登場していませんよね。ホーキンスは死亡してアプーもどこかに逃げています。ドレークは音信不通ですよね。
ワノ国組は再び再開するのはもっと後だと思います。
そう考えると残りはベッジとウルージになっていきますがベッジはホールケーキアイランド編でルフィと共闘しており、活躍は見せたとおもいます。
ですがウルージは悪魔の実を食べているのかわからなく、どんな強さなのかも知らない状況です。
なので最終章のこの場で登場する可能性は十分あると推測しています。
1063話の気になるところ
これからは1063話を読んで気になったところを書いていきます。
エッグヘッドの住民
エッグヘッドは人が見当たりませんでしたが、アトラスが帰った後にいきなり住民があらわれていましたよね。
その時にチョッパーと同じ大きさの人が列になって歩いていました。
普通に考えたら子供だとおもいますが、ここはベガパンクの島です。
そして子供のような身長で、しっかりしている民はワンピース内にいますよね。それは現在エネルと一緒にいるスペーシー中尉達です。
これはベガパンクが月に行っていたという伏線になっているのではないのでしょうか?
詳しくはコチラ↓
https://akaraji.jp/egguheddo_begapanku/
くまの存在
パシフィスタがエッグヘッドの警察となり悪人を殺害しようとしていましたが、パシフィスタがどれだけいて、どんな役職についているのかが不明なので、きになりますね。
警察以外にもいるのかもしれませんし、戦闘要員として隠しているのかもしれません。
ギャグ目線で行くなら商売をしているくまとかが見れるのかもしれませんね。
過剰な覇気に能力は通じない
しれっとローが言っていましたが、これはかなり重要な情報だとおもいます。
以前まではローのROOMがビッグ・マムたちには聞かない(動かす事ができない)と言っていましたが、それを逆手にとり、能力のデバフを過剰な覇気で克服する事ができるという訳ですよね。
そうなるとボニーの歳を若くしたり老いさせたりする能力も覇気が使えないor覇気がまだ弱い段階のひとなら効くが覇気が過剰にある、レイリーやロー、キッドなどは効かないという事になりますよね。
そうなると一見最強に見えるホビホビの実も過剰な覇気には効かない可能性がでてきましたね。
黒ひげ海賊団のメンバー及び能力
黒ひげのメンバーのドクQ、ストロンガー、バージェス、ヴァン・オーガーが新たな能力をつけていましたよね。
詳しくは後に記事にしますが、”能力者狩り”をしているので他の幹部メンバーも全員能力者と考えていいと思います。
メンバーまとめ↓
https://akaraji.jp/kurohigekaizokudan_menba/
黒ひげのロード歴史の本文(ポーネグリフ)
黒ひげもロードポーネグリフを集めているとおもいますので、被っているのがほとんどだとおもいます。
ですが、みんなが見つけていないあと一つのロードポーネグリフを集めている気がするんですよね。根拠はないですけド。
黒ひげが持っていて2つ最低でも1つは持っていると思いますね。
続きはこちらから↓
https://akaraji.jp/kurohige_ponegurifu/
まとめ
今回は”1063話のあらすじ・感想まとめ!1064話の展開予想も!”について予想してみました!!
黒ひげのメンバーの能力もわかり、これは白熱した戦いになりそうですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
ぜひほかのワンピース考察もしていますので見て行ってください。