APEXモバイルランクマッチのルールや期間は?報酬は何?
今回はAPEXモバイルのランクマッチのルールや期間についてまた、報酬は何が貰えるか紹介します。
現在APEXモバイルでもランクマッチが開催されています。期間やルールが決められており、ルールを破ると、プレイできなくなったりします。
また、順位を上げれば報酬もありますので、今回はご紹介します。
APEXモバイルランクマッチのルールや期間は?
APEXモバイルのランクマッチのルールや期間について紹介します。
ランクマッチのルール
参加条件として
レベルが8から参加可能となっています。
PC版やCS版では
レベル10から参加可能になっています。
ですので早くレベルを上げましょう。
レベルを上げる方法として、カジュアルマッチに参加しているとレベルをあげれますので、どんどんカジュアルマッチに参加しましょう。
ランクマッチで戦うプレイヤーについてですが、ランクが近いプレイヤーのみとマッチするようになっています。
またフレンドとプレイする時も、お互いのランクの差が1以下でないとプレイすることはできませんので気をつけてください。
ランクの階級を順番に説明しますと
ブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナ→ダイヤモンド→マスター
この順番で上がっていきます。
ランクマッチの期間
期間が決められており、今シーズンは
5月17日(火)22:00 〜 7月11日(月)7:00となっています。
この期間が過ぎるとランクマッチは入れなくなります。
またバトルパスの変わり目でもありますので、お気をつけください。
この期間以内に行けるところまで行ってみましょう!
APEXモバイルランクマッチの報酬は何?
ランクマッチでもらえる報酬としては
ダイブ軌道が手に入ります。
だいぶ軌道とは、試合が始まる時にキャラが上空から降下してくると思いますが、
その時に効果の軌道にエフェクトがつくようになりま。
ただしもらえるのはダイヤ帯以上のプレイヤーのみとなっていますので、欲しい方はランクを上げましょう。
APEXモバイルランクマッチの仕様について
今回はシーズン1のランクマッチの仕様についてご紹介します。
- マップ ワールズエッジ
- プレデター帯 TOP500
- ハンマーバッジ プラチナ帯以上でのみ入手
- 爪痕バッジ ゴールド帯以上でのみ入手
今回のランクマッチの仕様についてですが、この様になっています。
ワールズエッジはAPEXの方でもシーズン3から実装されているステージになっており、PC版やCS版ではお馴染みのステージとなっています。
全世界でのダウンロードが1000万人を肥えているのでプレデター帯に関してはかなり難しいと思います。
ハンマーのバッジはAPEX同様に2000ハンマー・3000ハンマー・4000ハンマーがあります!
爪痕バッジですが20人をキルしないといけませんので、かなり難しいです。低いランク帯で取れるうちに取っておきましょう。
以上が今回のAPEXランクマッチの仕様でした。