apexモバイル引き継ぎ方法とは?オススメ機種はどれ?
今回はapexモバイルのデータ引き継ぎ方法とプレイにオススメ方法についてご紹介します。
機種を変更後データが消えてしまうことってたまにありますよね。
今回はそんなことが起きないように、引き継ぎ設定をご紹介します。
そしてオススメのプレイ機種についてご紹介します。
apexモバイル引き継ぎ方法とは?
apexモバイルの引き継ぎ方法ですが、
アカウント連携をすることで、データを引き継げます。
アカウント連携自体はゲーム開始時に、連携したいプラットフォームを選ぶことができます。
連携ができる、アカウントは
Facebook・Googleアカウント・EAアカウント・LINE・Twitter
で連携知ることができます。
またゲストプレイ後も連携することはできます。
設定の基本システムから
ログアウトの隣の+ボタンを押すと設定可能です。設定の報酬として
コモンパックが3つもらえます。
ただし、一度選択したプラットフォームは変更ができなくなります。
apexモバイルオススメ機種はどれ?
今回はapexモバイルを快適にプレイするためのオススメ機種を
アンドロイド・i0Sで紹介します。
アンドロイド
Xperia XZs・Note 9P・OPPO A73
特にオススメはXperia XZsです。
RAWも4GBと安定に動きますし。容量も32GBありますので、ダウンロードに関しても安心です。
あとなんといっても値段が安く、6000円程度で買えてしまいますのでオススメです。
iOS
11インチ iPad Pro・iPad Air (第5世代)・Apple iPhone XR
特にオススメは11インチ iPad Pro・iPad Airです。
リフレッシュレートが120GHzあるため動きが滑らかで、相手の動きは真似らかに動くので、撃ち合いで見づらくて負けることはありません。
また、PADですので、画面が大きくボタン配置等も多くすることができます。
お値段は100000円程度とお高いですが、価値はあります。
以上が今回のオススメです。
apexテストプレイ時の引き継ぎ方法
テストプレイからapexをしていた方もいるとおみますので引き継ぎ方法に関して紹介します。
基本的に引き継ぎ方法は通常と変わりません。
テストプレイ時に連携していたプラットフォームでアカウントにログインするだけです。
ただし引き継がれる内容が
・ゲーム内で購入したアイテム(同等のゲーム内通貨に変換される)
・バトルパスを完了して獲得したスキン
になります。
進行状況データやアンロックして獲得したアイテムは引き継がれませんのでご注意ください。
以上引き継ぎ方法でした。